メインコンテンツまでスキップ

Fix Lightingの代わりに

ヒント

lilToonのFix Lightingは破壊的な操作で、すでに導入されている服などに対して変更を行う処理です。
これをLLCの機能で代替することで、追加で服を入れた際などに毎回Fix Lightingをする必要がなくなります。

明るさの上限と下限を揃える

これはLLCを導入し、明るさの下限と上限を揃える機能を有効にしていれば解決します。

頂点ライトを揃える

これはLLCを導入し、lilToonの頂点ライトの項目を有効にしていれば解決します。
設定値(初期値0)で統一することで、鏡の中での明るさのズレを修正します。

具体的には、あのんちゃんに服を着せた際などに、鏡の中で肌と服で明るさがズレるのを修正できたりします。
これは、一部アバターの頂点ライトの値に意図的に0以外が設定されている事によるものです。
服などがこれに準拠できていない場合にズレが発生します。

MeshのAnchorとBoundsを揃える

Light Limit Changerのインスペクター最下にある、「アバターのメッシュ設定を上書きする」の機能を使うことで、アバター内のメッシュ設定を統一することができます。

詳しい動作解説

この機能は、MA Mesh Settingsをアバタールートに生成します。
すでにアバタールートに存在していた場合には、その設定を上書きします。

このとき、アバターの中にMA Mesh Settingsが存在していた場合には、MA Mesh Settingsのモードの変更を行います。
その際の挙動は以下のとおりです

  • 設定になっていた場合、継承に変更します
  • 継承になっていた場合、変更しません
  • 設定しないになっていた場合、変更しません

これによって、着せた服にもともとMA Mesh Settingsが付属しており、体と違う設定がされていた際に生じるズレを防ぐことができます。

meshsettings

EX. シェーダーによる色変更の反映

これはFix Lightingにはない機能ですが、シェーダーによる色変更はシールドでブロックされた際にもともとの色に戻ってしまう問題があります。
LLCの色変更の機能(色相・色温度など)を有効にしていると、このメインカラーの変更などをテクスチャに反映して置き換えるので、シールドでシェーダーがブロックされていても色が抜けません。